忍者ブログ
烙印

2025.10.04 Sat 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.05.31 Thu 「 残像を追ったその先の涙携帯
「くだらないな」
言ってやると、奴はただでさえ器用に吊り上げた目を更に三角にする。曇りの無い蒼は、残念ながら見事に、彼の根拠の無い自尊心とか唯我独尊の塊によって澱んでしまっている。
返事をする必要があるのか4秒ほど考えて、今にも殴りかかってきそうなハワードから一歩離れてからもう一度言う。

「…くだらない」

どうしてそうやって、宝石みたいな蒼い目を汚すんだ。あいつと同じ瞳。輝けると信じてる、あの原石みたいな尖んがってても光ってる。あの色。
哀れんでしまってから、苦笑する。ハワードはそんな俺を見た途端、表情を固くした。カオル、と俺を一度呼んでから泣きそうな顔をする。ああそうだ、その少しだけ潤った感じ、好きかもしれない。
俺は背を向けてしまってからも、どうにも可笑しくて笑ってしまう。ルイ、どうしよう。泣きたくて堪らないんだ。


(お願いだから。かみさま)(お前はまだ、光の中に)




ハワ→カオ。カオルはルイを忘れられないといい。
PR
2007.05.30 Wed 「 重い羽根を飛ばせまいと掴む携帯
抱きしめてやったら、その肩が震えた。雲雀の匂いが間近でする。ぽつんと思考がそれだけ残すから、俺は無意識に意識して、ゆっくり息を吸って、吐いた。鼻腔を擽っては抜けていくソレ。おいおい、焦りすぎてるんじゃないか、俺。一応形としては慰めてるハズなのに。
ちろりと、少し下にある黒い頭を盗み見る。
なぁ、今お前どんな顔してるの。こんな腕、お前なら直ぐにでも振りほどけてしまうだろうに。いくらだって俺のこと、そのだらし無く垂れたトンファーで殴り飛ばしてしまえるだろうに。
いっそのこと言ってしまうのもいいかもしれないと思ったけれど、俺は唇をただきつく合わせたままでいた。嫉妬なんて虚しい。なんて臆病者なんだろう。見られて無いのをいいことに少しだけ自嘲気味な顔の歪め方をしてみた。我ながらヘンテコだ。
「ひばり」
呼応してやると、もう一度肩が震える。視線を後ろに感じる。雲雀が俺の首筋をちらりと見たんだろう、多分。わからないけど確かだった。丸い頭が更に俯く。
ごめんな、金髪でなくて。あんたが望んでるのは、俺じゃないんだろう。知ってるよ。

でも、今だけは我慢しててくれ。頼むから。

(あの人よりお前の近くに居られてるって優越感をください)(どうせ死人には敵わないんだから)




ディノヒバ←山。ナチュラルに死ネタですみません。
2007.05.29 Tue 「 引き止めてしまえばよかった携帯
「待て…!」
こんな混乱した中で、と続けようとした声が、唐突に呻き声へと変わる。それほど深くも無いくせに、嫌に出血するところを切られたものだとは思う。痛くて意識が飛びそうだ。
「ほら、無茶するな。ラルはそこで休んでろコラ」
「しかし…!」
「いーから」
少しばかり年不相応な笑顔。何一つ、いつもと変わらない。
「すぐ戻ってくるから、教官」

あのときにただ一言、此処に居ろって、言えればよかったのに。




素敵サイトさんに影響されて書いてみる。
本編で詳細やる前に、コロラルを捏造してみよう企画でした。
2007.05.28 Mon 「 パラレル設定携帯
三橋が大学生。阿部が中学生か高校生。従兄弟。三橋が東京(でなくてもいいけど)の学校受かったので、その近くということもあり、阿部家に下宿。
阿部は三橋を小さい頃から好きだったけど、今は冷たい態度しか取れずに融通が利かない自分に自己嫌悪中。
成績優秀でスポーツもそれなり。存外原作より我が儘な面有り。
三橋は自分に自信がなくて、自分が嫌い。嫌われて当然だと思いながらも阿部に距離置かれていることはちょっと辛い。
そこまで頭は悪くない方向かなと。ただ色んな意味で阿保でドジ。取り柄は特に無い。きょどり加減は原作より少し低め。


…喚いている年下阿部×大学生三橋。駄目ですか。
凄い好きなんですこういうパラレル!ネタだけ蓄積してます。ううむ。
2007.05.27 Sun 「 無題携帯
「勝手にしろ、」

言ってみたらすっとした。後ろでごちゃごちゃした顔したの、知ってたけど知ったこっちゃ無い。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/16)
(05/16)
(05/16)
(05/17)
(05/17)
アクセス解析
アクセス解析